1980年創業のNゲージ鉄道模型専門店

撮影場所・狛江駅

 狛江駅撮影場所(上りホームの端)にてデジカメ(オリンパス製μ1020)で撮影した緩行線の3000系です。急行線の1000系がちょうど抜いていきます。明日からは6月、梅雨も間近ということもあり撮影の機会が減るのではないかと、、、思っています。10時45分頃です。(平成27年5月31日、バイトが撮影)

撮影場所・狛江駅

 狛江駅撮影場所(上りホームの端)にてデジカメ(オリンパス製μ1020)で撮影した急行線の1000系です。海側から太陽が差し条件はよろしくないです。ちょうど緩行線の3000系を抜いたところです。なお、写真右側の遠目には微かですが丹沢の大山も望むことができました。10時45分頃です。(平成27年5月31日、バイトが撮影)

定点撮影場所・喜多見駅

 喜多見駅定点撮影場所(下りホームの端)にてデジカメ(オリンパス製μ1020)で撮影した定点撮影場所です。自分が撮影しているあとに次のお客さん?がやってきました。東京ですと南中時刻が11時40分頃なのですが、この時期は太陽が最も高く、殆ど影がない状態です。12時3分頃です。(平成27年5月30日、バイトが撮影)

定点撮影場所・喜多見駅

 喜多見駅定点撮影場所(下りホームの端)にてデジカメ(オリンパス製μ1020)で撮影した緩行線の4000系です。この列車は回送列車です。この前に11時25分頃にも回送列車があることが分かりました。次回、この11時25分頃の回送列車も撮影してみようかと思います。12時2分頃です。(平成27年5月30日、バイトが撮影)

定点撮影場所・喜多見駅

 喜多見駅定点撮影場所(下りホームの端)にてデジカメ(オリンパス製μ1020)で撮影した急行線の3000系です。昨日の夜の雨のおかげで大気中の埃が取れ、すっきりした空気の中の撮影です。画像にはありませんが、背面で丹沢の峰々を拝む事ができました。11時59分頃です。(平成27年5月30日、バイトが撮影)

定点撮影場所・喜多見駅

 喜多見駅定点撮影場所(下りホームの端)にてデジカメ(オリンパス製μ1020)で撮影した急行線の1000系です。昨日の23日より曇っていましたが、午後に太陽がさしてきました。なお、矢印の建物は成城6丁目にありますが、昭和50年頃から存在します。11時16分頃です。(平成27年5月24日、バイトが撮影)

定点撮影場所・喜多見駅

 喜多見駅定点撮影場所(下りホームの端)にてデジカメ(オリンパス製μ1020)で撮影した緩行線の4000系です。回送列車であり、直前を各駅停車が走行することから速度も遅く撮影しやすい列車です。12時00分頃です。(平成27年5月23日、バイトが撮影)

定点撮影場所・喜多見駅

 喜多見駅定点撮影場所(下りホームの端)にてデジカメ(オリンパス製μ1020)で撮影した急行線の8000系です。そろそろ梅雨に近づきますので大気が、、、光線も思ったより良くまあまあの出来だと思います。11時56分頃です。(平成27年5月23日、バイトが撮影)

U様提供の小田急2000形

 ご来店のU様ご提供の2000形4番編成です。成城学園前駅1番ホーム(下り緩行線)で撮影されたそうです。なお、列車種別がオレンジ色の編成です。地下での撮影はなかなかトライしにくいし、難しいですが、ストロボなしで撮影されたそうです。(平成27年4月27日20時50分、U様が撮影)

店舗のレジスター

 当店は4月30日が決算ですが、ちょうど5月1日にレジスターが壊れ修理ができないことから交換をいたしました。元のレジスターは消費税が始まる前に納入したもので都合25年以上使ったことになります。なお、今までのレシートは紙に印字でしたが今後は感熱紙のレシートになります。(平成27年5月2日、バイトが撮影)

TOP